鈴懸の径の最後にTea for twoをカーラ・モティスのギターで唄っていた歌手が何故か
気になってならない。
本当はカーラ・モティスを特集に組もうとしていたのだが
唄っていたベツレヘムの旗(Belen Bandera)と名乗る女性のほうが気になった。
その時の動画がTea for twoだった。
聞いてみましょう。
Bandera & Motis feat. Fumero | Tea for two
いささかお年を召した聞いたこともない歌手だった。
カーラ・モティスと共演している画像が他に2曲あったので聴いてみた。
いずれも素晴らしい。
次の動画は彼女が自分の洗濯板のような胸を叩き
初めて見る発声法で唄ったのには心底、驚いた。
変わった人だ。
El Testament d’Amèlia (Trad. catalana)
(アメリアの証(カタロニア語訳)
よく見るとこの動画は1622回の視聴でいいねが157回しかない。
この数字は、全世界の数字だから、人気はな。
でも、カタロニア語で唄っているから意味も分からないが心に響く。
Dindi (A. C. Jobim)
(ジンジ(A. C.ジョビン)
むろんWIKIにも載っていないので名前、年齢不詳としか言えない。
YouTubeから引っ張り出してきた動画を見て驚いた。
彼女はまだ若い。
肩書は、作曲、歌手、ピアニストと巾が広い。
歌手、ピアニスト、作曲家の @belenbandera.music とギタリストの @carlamotis は
安定したデュオであり、繊細で催眠的な音楽的解釈を繊細に表現することを特徴としています。
しめた!私は未知の才能を秘めた若い歌手を又、発掘した
Confessió d’un desig meu | Belén Bandera
(私の願いの告白 ベツレヘムの旗)
Spring without you | Belén Bandera 4tet
(あなたのいない春| BelénBandera4tet)
最後に。アンドレア・モティス姉妹の珍しい、ホームミュージックを聴きましょう。
モーティスさんの部屋がよくわかります。
Carla Motis i Andrea Motis – Carinhoso (Pixinguinha)
(カーラ・モティスiアンドレア・モティス-カリーニョーゾ(ピシンギーニャ)