フォレスタと懐かしい唄の数々・・・abcxyz♪

歌手

美しい唄を、今伝えてくれる貴重な合唱団

1990年作曲家であり指揮者である杉本龍之が女声合唱団「コーロ・レジェーロ」として結成発足した。
当時、国立音楽大学の学生であった団員の卒業と、1994年8月、群馬県沼田市で催された『森林で歌おうフェスティバル』玉原高原イメージソング「やさしい人にあえる気がして」の発表に合わせて混成合唱団『FORESTA』として改組改称された。 当時のメンバーは全員、国立音楽大学声楽学科卒業者で構成されていた。(「foresta」はイタリア語で森林、山林という意味の女性名詞)

発足当初は杉本の作曲した合唱曲をメインにコンサートを行っていた。特に星野富弘氏の詩による合唱曲を歌う『鈴の鳴る道コンサート』は、東京サントリーホールや全国各地で演奏会を行った。 1994年9月には、ニューヨークのカーネギーホールでの公演に参加し、その模様はテレビ・新聞各紙で報道された。

この世の花/Foresta

学生時代 フォレスタ Foresta

月の沙漠 フォレスタ Foresta

【BS日本・こころの歌】悲しき口笛 − FORESTA

FORESTA 花嫁人形 HD

タイトルとURLをコピーしました